fc2ブログ
02«1.2.3.4.5.6.7.8.9.10.11.12.13.14.15.16.17.18.19.20.21.22.23.24.25.26.27.28.29.30.31.»04

クラブ紹介


無料体験練習受付中

  • ●新宿クラブ● 毎週月・水曜日 21:00-22:30
  • 場所:新宿だん☆すたレンタルスタジオ (新宿駅より徒歩8分)
    東京都新宿区西新宿7丁目13-7 タカラビル3F 《地図》

  • ●高田馬場クラブ● 毎週金曜日 20:00-22:00
  • 場所:Studio worcle高田馬場 801スタジオ (高田馬場駅より徒歩5分)
    東京都豊島区高田3-27-1 CLK高田ビル 《地図》

  • 初心者から上級者までどなたでも参加できるクラスです。
    お仕事・学校帰りに楽しくみんなで楽しく練習しています。
  • お問合せはこちら↓↓↓
    info@wtf-kojinkan-taekwondo.com / 045-513-9688 / 090-8300-8552

△page top

no title 

こんにちは りょうです


9月7日水曜日。
仕事が休みだったので、朝から会社に遊びにいきました

紳士服売場では、TOMORROWLANDの店長と、セレクトショップの事や、今のファッショントレンド、百貨店の在り方なんかを話させてもらいました。


デパートの人間が、各ブランドの売上を上げるためにやることとは?どういったマネジメントが必要?
そういった投げかけに色んな考えをくれて、すごく刺激を受けました。平島君なんかも、ARMANIにすごく誇り持って仕事していて、色んな意見をくれるよね、いやぁ楽しかった。

好きな事に、本気な人はやはり言葉に力があるなぁとあらためて感じました


そのあとは、テンピュールの枕とベットを友人に、コンサルしてもらい、
いかに 「寝る」ことが大事かを体感!素晴らしい枕とベットのクォリティーの高さに、感動を覚えました


みなさんも、 枕一つ自分にあったものに、変えてみて欲しいです。次の日の目覚めは明らかにかわりますから。特にスポーツや仕事で、一つ上のレベルを目差したい方は、パフォーマンスが明らかに変わりますから〇


その後婦人服で素敵な女性をみて、後輩と昼飯

デパートも悪くはないね。


さぁ今週のテコンドーは…
夜の練習には、
慶太君ふたたび。



試合思考の平島君をマンツーマンでみてくれました。
今までの基本とは違う実践練習だったので、
すごくいい勉強になったそうで、よかったです〇


自分は山口さんとマンツーマン。


山口さん、どうでした?



夜は久々飯いきましたね。
すごく幸せな報告なんかをききまして、幸せおすそ分けしてもらったよ。

平島君、テコンドーやってよかったね。


夜中もその日は活動。平島くんと、今都内で最も素晴らしいお酒とサービスを作り出すBARへ。オーナーと経営やサービスについて、熱く語って。
テコンドーの熱も上がってよかった。


自分が心地いい空間を
「コンフォートゾーン」
というそぉです。それは高める事が、できるそうです。

例えばテコンドー。


①世界トップ10の選手達と一緒に練習をするか、

もしくは、

②自分と同じか少し上くらいの選手達と練習するか。

どちらか選べるとします。


多分居心地は②が断然いいです。
でも世の中には、

あえて①にいく人がいるようです。


①にいったら…あまりのキツさと、劣等感で苦しみますが、慣れます。そして強くなっていく。自分でも気づかぬうちに。


みなさんも、仕事やテコンドーや、好きな事の

コンフォートゾーン、あげてみてはいかがでしょうか。


来週は何やろうかなぁ

スポンサーサイト



カテゴリ: 未分類

[edit]

△page top

コメント

マンツーマンありがとうございました!
人を蹴ったのは初めてで、緊張しましたが・・・
瀧澤先生のおかげで前よりももっとテコンドーが好きになりました☆
これからも頑張ります!

URL | みちよ #-
2011/09/12 15:59 [edit]

蹴り

すごくいいです〇
柔軟も頑張ってますね!今週も沢山けりますからね

URL | りょー #-
2011/09/13 10:11 [edit]

△page top

コメントの投稿
Secret

△page top

トラックバック
トラックバックURL
→http://takadanobabatkd.blog.fc2.com/tb.php/16-b65de568
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

△page top

プロフィール

最新記事

最新コメント

カテゴリ

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

QRコード